みなさんこんにちは!美琴です✨
今回は、うちで飼っているギラファノコギリクワガタ(亜種ケイスケイ)が羽化してきましたので、
そのご報告をしたいと思います!
(自分にとって)貴重な羽化のシーンを写真に収められたので、そちらと合わせてお楽しみください☺️
羽化の様子
![](https://world-lovely-animals.com/wp-content/uploads/2025/02/A31D0FC1-75C1-4056-AD76-FD66D5AC0E92-768x1024.jpeg)
背中の蛹の皮が割れて…
![](https://world-lovely-animals.com/wp-content/uploads/2025/02/8443BAE7-90FD-4E5D-B9EC-AFADA05E9310_1_105_c.jpeg)
皮を脱ぎながら上翅を伸ばしていきます!
![](https://world-lovely-animals.com/wp-content/uploads/2025/02/08FC20D8-38FB-42E3-9053-61801798CFEA_1_105_c.jpeg)
次に下翅に体液を送り込んで…
![](https://world-lovely-animals.com/wp-content/uploads/2025/02/2508FBD7-B44D-442C-BCA6-9A190F142A29_1_105_c.jpeg)
ピンと伸ばすことができました!上翅もピッタリと閉じていますね!
![](https://world-lovely-animals.com/wp-content/uploads/2025/02/C3DF5790-71BE-47FB-AA32-D390CE06A202_1_105_c-edited.jpeg)
頭も持ち上がりました!
羽化個体
![](https://world-lovely-animals.com/wp-content/uploads/2025/02/9394159B-4042-4681-B42E-51C53B9F086D_1_105_c.jpeg)
4.28 10g
7.3 40g
9.8 42g
2025.2.3 羽化
こちらが羽化してきたオスです!
サイズは100mmにちょっと届かないくらい!(98mm程度?)
孵化からおよそ1年。大型種なだけあって特に前蛹と蛹の期間が長く(合計2ヶ月ほど)、
待ちに待った羽化でした!
初めてギラファのオスを、それも人工蛹室で羽化させましたのでヒヤヒヤ💦していましたが、
無事に成虫になってくれて一安心です…!
羽化の最中はずっと付きっきりで見守ってましたのでやはり愛着も湧きますね💕
オスはあと11個体も控えていますので、そちらの羽化も楽しみです!!
ここまで読んでくださりありがとうございます(^^)
次回の記事もお楽しみに!
だすびだ〜にゃ⭐️
コメント